ぼくたちは勉強ができない 10巻 感想 ネタバレ あらすじ

ぼくたちは勉強ができない 10巻』のネタバレありの感想になります。

未読の方はネタバレにご注意ください。

あらすじ

海外留学挑戦を決め、成幸と距離を取ろうとするうるか。やきもきしながら二人を見守る文乃だが、三者面談に現れた父親と進路のことで大喧嘩をし──!?

ネタバレありの感想

今巻も一定の品質を保つ良質のラブコメエピソード満載の素晴らしさでした。

これまでと同様にヒロインごとの個別エピソードで各ヒロインの魅力が描かれていますが、今巻はちょっとエッチなイベントが多かった気がします(笑)

母親の友人のお店のヘルプでは、成幸の隠された才能であるマッサージ技能でヒロインたちの肩こりを癒すのですが、ヒロインたちの反応が愛撫を受けて気持ちよく感じている様にしか見えませんでした。

また年上のヒロインである桐須先生とあじゅみ先輩は、個別エピソードでも過激な内容でした。

桐須先生は成幸に銭湯で全裸姿を見られてしまっていますし、あじゅみ先輩は失禁プレーもどきですものね。

といった感じで個別エピソードはどたばた騒ぎながらエッチなシーンを挟み、読者が楽しめるように計算された面白さでした。

個別のエピソードはいつも通りの楽しめる内容でしたが、今巻のメインエピソードは文乃さんの根幹である家族の話であり、これまでも何かあると匂わせてきた父親との確執のお話です

文乃とその父親の確執を知った成幸が決定的な衝突を回避させるために、文乃を成幸の家に引き取るという展開ですよ!

なんですか、もうこんな同居というか同棲というか一つ屋根の下の新婚夫婦というか、こんな展開されたら文乃さんがメインヒロイン枠確定みたいじゃないですか?!

ヒロインの過程の問題を主人公が助ける展開とか王道すぎますよ。

前巻読んだ時はヒロインはうるかで確定ですなとか考えていたのに、こんなラブコメの王道展開を持ってこられたら私の考えも揺らいじゃいますわ。

文乃と家族の問題を解決するエピソードは、問85-87 最愛の星に[x]の名を①-③を使っていますがまだ解決していません。

次巻『ぼくたちは勉強ができない 11巻』でも数話使うとすると、文化祭編並みの長編シリーズになりそうですね。

でも、それが不満だという事ではありません。

ヒロインの根幹である問題を解決に導くという大事なエピソードですから、丁寧に話数をかけて描くのは正しいと考えます。

今巻のラストで成幸が文乃をデートに誘いましたが、この誘いは文乃の気分転換が目的なのか?

それとも文乃の親子関係を改善するための何らかの意図があるのかとても気になります。

女心や恋心にはとてつもなく鈍い成幸ですが、困ったヒロインを助けることには定評がありますから、きっと問題を解決へ導く一手につながると信じています。

文乃と父親の問題

これまでも問題のある関係なんだろうなと匂わされていた文乃とその父親の関係ですが、思った以上に拗れに拗れていました。

文乃の進路を才能が無いからと認めていないのは予想が出来ていましたが、母親が死んでからの10年間きちんと顔を合わせいなかったとか虐待に近いんじゃないですか?

母親が死に悲嘆にくれる父親を励ますかのような文乃の行動にたいして、平手打ちするとかね。

父親も悲嘆にくれて余裕なかったのかもしれませんが、どんな理由があってもフォローできるレベルじゃないですよ。

この父親と2人で10年暮らして性格が捻じれなかった文乃さんは本当に心強いですよ。

きっと文乃さんの心の中にある母親の存在が、文乃さんを真っすぐに育てる要因であり、父親に対してまだ期待をする理由なのでしょうね。

読んでくれないだろうなと思いつつも自宅のテーブルに三者面談のプリントを置いた文乃。

父親が学校に来てくれたと思ったのに三者面談のプリントは見ていなかった父親。

本当に文乃さんが不憫すぎますわ。

こんな父親失格の屑にしかみえない文乃父ですが、多分根は良い人で不器用なだけというフォローがきっと次巻であると思います

屑な親を見切るというエピソードも悪くありませんが、「ぼくたちは勉強ができない」という作品の持つあたたかさ的に、父親が本当の屑という展開はちょっと想像できませんので。

父親が文乃に理系の道を諦めるように突き放しているのは、亡くなった妻(文乃母)の言葉を誤解したか曲解したかしたのが理由なんじゃないかしら?

文乃母が残したノートPC、そのPC内にあるロックされたフォルダーの存在。

このフォルダーのロックを解除するためのパスワードと、フォルダの中身が文乃と父親が理解するためのカギであり、文乃が理系に進むことの後押しになるんじゃないかなって思います。

そして、フォルダーのロックを解除するパスワードは成幸の協力で思い出すか思いつく流れなんじゃないかな。

今巻のラストに文乃に伝えた「今からデートしないか」という言葉。

成幸と文乃が夜のデートとなると、星座を一緒に見るんじゃないかと予想しますが、これは当たる確率高いんじゃないかしら?

成幸さんが文乃の問題も解決したら確実に文乃は恋心抑えられなくなるんじゃないかしら?

一つ屋根の下で暮らしていることで成幸との距離感は縮まっていますし、これはもう恋に落ちちゃうの止められないでしょ。

問83.ではうるかの恋心を応援していた文乃が、成幸を誰にも譲れないほど好きになった時、果たしてうるか相手にどのような態度をとることになるのかとても気になります。

まあ、応援したり遠慮したりするのは止めたとしても、女の子同士がぶつかったり仲が不穏になったりしないだろうなと思っています。

それは、これまで本作品には悪意ある人物がほぼ出ていないこともあり、作品に対する信頼感がありますから。

ただ、成幸の友人枠にいる大森 奏、お前だけはだめだ。無自覚の悪意で文乃と成幸の関係を広めたことは許さないからな

シリーズ感想の索引

ぼくたちは勉強ができない 1巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 2巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 3巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 4巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 5巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 6巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 7巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 8巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 9巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 10巻 感想
ぼくたちは勉強ができない 11巻 感想

お勧めの作品

今回のお勧めは『ぼくたちは勉強ができない 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)』です。

ぼくたちは勉強ができないシリーズ最新刊の11巻は発売中です。

自分も購入済みですよ!

早く読んで感想あげないとな。

ぼくたちは勉強ができない 11 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 247
スポンサーリンク
メタ情報
スポンサーリンク