エロマンガ先生 5巻 和泉紗霧の初登校 感想 ネタバレ あらすじ

「クリスマス」に「バレンタインデー」、イベント盛り沢山の人気シリーズ第5弾!

「おにーさんっ、クリスマスパーティやりましょうよ! 」
12月、紗霧のクラスメイト・神野めぐみらの提案でクリスマスパーティを開くことになった和泉マサムネ。めぐみと山田エルフ、そして高砂智恵の初顔合わせや、エルフとっておきの”隠し球”、紗霧の可愛い企みなど、波乱必至のクリスマス。1月、マサムネは作家仲間の獅童国光、美少女イラストレーター・アルミの3人で『バレンタイン対策会議』を開いていた。全員が目当ての女子からチョコを貰うべく、激論を交わすのだが……! 3月、ラノベ作家たちのアニメ化バトルに決着がつき、和泉家は明暗分かれた同業者のたまり場と化していた。そんな中、兄妹の保護者である京香が帰ってきて……。兄妹別居の危機に、奮闘するのは意外な人物!?
ラノベ作家の兄とイラストレーターの妹が織り成す、大人気シリーズ第5弾!!

エロマンガ先生 5巻 和泉紗霧の初登校』のネタバレありの感想になります。

ネタバレありの感想になりますが、ネタバレありの感想になる前に注意書きをおいてあります。

ですので、未読の方やネタバレを見たくない方でも、そこまでは読んでいただいても大丈夫なはずです。

こちらの感想は旧ブログからの移転記事になります。

過去感想の再構築、拙い部分の修正などを行っています。

ネタバレなしの感想

エロマンガ先生 5巻 和泉紗霧の初登校』は時系列で言うと12月から4月にかけての物語です。

クリスマスからお正月、バレンタインにホワイトデーと季節のイベント目白押しです。

ラブコメ作品としたらこの季節のイベントごとのヒロインたちの反応で物語を膨らますことが出来たと思いま宇s。

ですが、

ラブコメ物としたらイベントごとのヒロインたちの反応で話を膨らませられます。

ですが、『エロマンガ先生 5巻 和泉紗霧の初登校』では、それら季節のイベントを大きく取り上げてはいませんでした。

物語のメインエピソードはサブタイトルにも『和泉紗霧の初登校』とある通り、紗霧の初登校エピソードをメインに持ってきておりました。

今巻ではこれまでの物語の中で積み重ねてきた紗霧の成長と、紗霧や正宗が築いてきた周囲との絆や友情が描かれています。

物語の開始当初、紗霧は部屋に引き籠り出てこず、友達もおらず、コミュニケーションもネットを通じてのものしかありませんでした。

そんな紗霧が『エロマンガ先生 5巻 和泉紗霧の初登校』では、苦痛を伴いますが部屋から出ることが出来るようになり、ネットを介さずともコミュニケーションもとれるようになりましたし、山田エルフを始めとした友達も増えました。
苦しみながらも部屋から出ることが出来るようになり、

これらのことから紗霧の成長が実感できて私の胸も暖かくなりましたよ。

紗霧の成長は紗霧自身の努力もありますが、紗霧自身が努力しようした理由である正宗や、紗霧や正宗を気遣ってくれた山田エルフや挫けず友達になろうとしてくれためぐみ、兄弟子であり実の姉のような存在であるアルミ、そんな暖かい人たちの存在があったからこその成長といえると思います。

エロマンガ先生の世界は優しく暖かく、そして胸に熱いものを秘めた素敵なキャラクターが存在する素敵な世界だと思います。

こんな暖かい人たちに囲まれた素敵な世界なのですから、紗霧が自然に外に出られる日が訪れるのもそう遠くない様な気がします。
紗霧が外の世界に出ていき正宗と普通に歩いていける時こそ、作品のエピローグなのかもしれないですね。

その時が訪れる日が凄く待ち遠しいですし、楽しみです。

ネタバレありの感想

ここから下は『エロマンガ先生 5巻 和泉紗霧の初登校』のネタバレありの感想になります。

未読の方やネタバレを見たくない方は、ここで引き返すことを推奨いたします。

クリスマスパーティー

クリスマスイベントで1冊を費やすかと思いましたが、そんなことはありませんでしたね。

短編エピソードとしてクリスマスイベントを使うのは贅沢にも思えましたが、2人の夢であるアニメ化を目指すのでしたらテンポ良く季節を進めるのが正解なのでしょう。

自宅から出ることが出来ない紗霧のためクリスマスパーティは正宗と紗霧の家で行われましたが、2人の家に友人たちが訪れるというのは、夢を実現するための過程で多くの人たちと親しくなっていったことの証なのかもしれません。

クリスマスパーティでの友人たちとの親しい姿を見ていたからこそ、『エロマンガ先生 5巻』クライマックスでの友人たちの言葉に説得力と実感がわいたのだと思います。

パーティの中で披露された山田エルフちゃん原作のアニメの出来も良さそうでなによりでした。

未完成版をわざわざ用意して驚かせたのは、アルミちゃんが山田エルフちゃんの驚く姿がみたかったのと驚き嘆く山田エルフちゃんを慰めたかったからなんだろうな。

そんな悪戯で意気消沈してしまった山田エルフちゃんを不器用なりにフォローし慰めようとしていた千寿ムラマサも、正宗や山田エルフとの交流の中で成長しているのかもしれないですね。

バレンタイン&ホワイトデー

クリスマスイベントの次はバレンタインとホワイトデーのエピソードでした。

このエピソードでもクリスマスエピソードに引き続き虐げられる山田エルフちゃんが美味しいながらも可愛そうでしたね。

好意を抱いている正宗から好き内政のタイプを聞かれるとか、山田エルフちゃんからしたら意識するなというのは無理なシチュエーションですよね。

山田エルフちゃんが凄い意識しているのに、正宗の方は全く意識しておらず質問にも深い意味がなかったという状態で山田エルフちゃんの不憫っぷりに泣けてきますね。

そんななかでも語ってくれた山田エルフちゃんの好みの異性のタイプは、人生を大いに楽しんでいる彼女らしさを感じてとても好意を抱ける内容でした。

「面白いラノベを創るために全力で頑張っているやつ」という言葉こそ、エロマンガ先生の作中で正宗がモテる理由に直結するのだと思います。

妹至上主義で割と他の女性に対しての扱いが酷い正宗が、女性陣にモテていることに不満を抱いていたのですが、この理由を聞いて腑に落ちました。

そんなモテる正宗の異性の好みは「頼りになる人」、「頑丈な人」という内容で、肉親を早くに亡くしている正宗にとって切実な理由となっていると思います。

大切な人を失いたくないという正宗の想いは、きっと紗霧と共に叶えていくのでしょうね。

エピソードのオチとして段ボールの装甲を装備して現れる紗霧の姿は、エロマンガ先生という作品を重くし過ぎないようにするための措置だったんじゃないかなと思いました。

紗霧の社会復帰

エロマンガ先生 5巻』のメインとなるエピソードです。

今後も紗霧と正宗の2人が暮らしていくための条件である定期テストが行われます。

紗霧の社会復帰が進んでいることを伝えるために友人たちの力も借りて試験に立ち向かうシーンはとても良かったです。

正宗と紗霧が頑張るのは当然ですが、2人だけではなくこれまで絆を結んできた友人たちが助力をしてくれるということに感動しました。

2人で想いを重ね努力してきた中で、周囲の人たちに影響を与え影響を受けてきたということが伝わってきて胸が暖かくなりましたよ。

紗霧はまだ家から出られませんしまだ登校もできません。

それでも、自宅での授業風景をみれば紗霧が社会復帰を進めていることが一目瞭然だったと思います。

2人の保護者であり試験の判定役でもある和泉 京香さんは、紗霧が部屋から出てこられたら合格にするつもりであったと語っていましたが、それ以上の成果を見せた正宗と紗霧の2人のことを心から認められたんじゃないかと思います。

京香さん

今巻からの新キャラクターであり正宗と紗霧の保護者である和泉 京香さんです。

登場時から不穏な雰囲気と棘のある言葉であからさまな憎まれ役に見せかけていましたね。

エロマンガ先生の世界に単純な嫌なキャラクターが出るわけ無いだろうという信頼感がありましたので、京香さんの真意が分かった時は意外さより納得感の方が勝りましたね。

ただ、京香さんが正宗に嫌われてしまっていたのは京香さんの自業自得以外の何物でもないですし、そりゃ正宗視点からすれば京香さんが悪者に見えるよなとも思いましたよ。

京香さんは言葉足らずなうえに言葉選びも悪すぎますよ。

京香さんは根っこの部分が『千寿 ムラマサ』ちゃん並みにだめだめな気がします。

京香さんが正宗のことを好きなのも、正宗の父親のことが好きなのも分かり易すぎます。

京香さん自身の根っこは善人ですし、これまで積み重ねてきた誤解を解消できるようになればいいなと思います。

正宗と紗霧にとっては数少ない身内ですし、お互いに素直に想いを伝えられるきっかけがあればとも思います。

続刊でそういった機会が訪れることを期待しています。

シリーズ感想

エロマンガ先生 1巻 感想
エロマンガ先生 2巻 感想
エロマンガ先生 3巻 感想
エロマンガ先生 4巻 感想
エロマンガ先生 5巻 感想

お勧めの作品

エロマンガ先生シリーズの最新作『エロマンガ先生(10) 千寿ムラマサと恋の文化祭 (電撃文庫)』の発売日は2018年7月10日です。

前巻から結構時間がたっているので、新刊発売までに読み直すのもいいかもしれないですね。

タイトルからすると千寿ムラマサメインのエピソードっぽいですが、山田エルフちゃんの活躍も見たいな。

エロマンガ先生(10) 千寿ムラマサと恋の文化祭 (電撃文庫)
伏見 つかさ
KADOKAWA (2018-07-10)
売り上げランキング: 101
スポンサーリンク
メタ情報
スポンサーリンク