『事情を知らない転校生がグイグイくる。 1巻』のネタバレありの感想になります。
未読の方はネタバレにご注意ください。
何か面白そうな漫画ないかなと探していたところ、bookwalkerで50%offになっていたので購入しました。
前情報もなく読んだのですが、これが見事に当たりと言える面白さでしたよ!
自分がまだ知らない面白い漫画に出会えると幸せな気持ちになれます。
bookwalkerで割引販売されていたという切っ掛けに感謝ですよ。
電子書籍に忌避感が無いのなら、bookwalkerはセールを頻繁にやっているのでお勧めです。
45%offや50%offを知ってしまうと、新刊以外はセールのタイミング以外で買うのを躊躇ってしまうという弊害がでちゃいますけどね。
あらすじ
無知で、素直は、最強だ。
Twitterで話題のハートフルストーリー、待望の単行本化!
からかわれてる女の子。クスクス笑うクラスメイト。
転校生の高田くんは、そんなクラスの事情は知らない。
だからまっすぐ、彼女に届く。小学生のころを思い出す、心洗われるストーリー。
【WEB掲載分】+【ガンガンJOKER掲載分】+【新規描き下ろし】
ボリュームたっぷりでお届けします。
ネタバレありの感想
小学校のクラスメイトから「死神」と呼ばれ忌避されている女の子 西村さん。
クラスから孤立している西村さんの前に、そんな事情などまったく知らない転校生の男の子 高田君が現れます。
高田君は事情を知らないが故にクラスメイト達に同調せず、西村さんに真っすぐな好意を伝えて仲良くなっていくというお話です。
単純化すると、いじめられている女の子(西村さん)を救う男の子(高田くん)のお話様に思えますが、そうではありません。
結果的に西村さんは高田君の真っすぐな好意、気持ちに助けられています。
ですが、高田くんは西村さんを救おうとかそんな気持ちで西村さんと向き合っているのではありません。
純粋に西村さんのことをカッコいいと思っているからだし、好きだから好きと自分の気持ちを伝えているだけなのです。
誰かが自分のことを大切に想ってくれている、自分と仲良くなろうとしてくれているという気持ちが結果的に西村さんの気持ちを助けているのです。
計算とか駆け引きとかのない真っすぐな高田くんの好意があり、
その気持ちや好意をとても嬉しく思う西村さんの感情や表情があるからこそ、
読んでいる私も胸がとても暖かくなりますし、2人の交流をもっと見たいし仲良くなっていく姿をみていきたいなって思います。
「死神」なんてあだ名をつけられ、友人もおらず孤立していた西村さん。
そんな彼女に対して真っすぐに好意を伝えて友達になりたいと言う高田くん。
事情を知らないからとか、空気が読めないからとか関係なく、西村さんにとって高田くんはヒーロですよ。
高田くんの「西村さんともっと仲良くなりたいんだよ」言葉を聞いた時の西村さんのこの表情がすべてを表しています。
「死神」呼ばれても、クラスから孤立しても平然としているかの様に見えた西村さん。
平然な様に振る舞っているだけできつくない訳がありませんよ。
高田くんの周囲と同調しない性質は西村さんにとって本当に救いなんだよなあ。
高田くんの方も西村さんと一緒にいると凄い良い笑顔をみせますし、凄く楽しそうなところも最高です。
西村さんと高田くんが2人で仲良くしている姿を見ていると、周囲から孤立した2人なのではなく、2人だけの特別な世界という感じがして本当に堪らないですわ。
高田くんがグイグイ西村さんの手をつないだり、好意を伝えるところ
それを受けて西村さんが赤面したり涙ぐむところは小学生の恋愛漫画としても最高ですわ。
いや、本当に良い漫画を読めましたよ!
読んでいて心が癒されますし、自分も小学生の時にこんな体験をしたかったなって妄想したりしちゃいました。
暖かい気持ちになれる漫画が読みたい人に、本当にお勧めの漫画です。
西村さんと高田くんのほのかな恋愛部分も堪らない気持ちになれるので、恋愛面でもお勧めですよ。
西村さん
本作品のメインヒロインの西村さん。
「死神」というあだ名をつけられてクラスで孤立している女の子です。
でも、本作品を読んだ読者はみんな彼女が優しくて可愛い女の子であることを理解できると思います。
高田くんが西村さんに近づいてきたとき、西村さんは孤立から解放されるかもしれないと喜ぶよりも
高田くんまで孤立してしまわないかを心配するんですよね。
小学生の女の子が孤立しているのが辛くない訳ないのに、自分の境遇より相手のことをまず考えるとか西村さん優し過ぎでしょ。
西村さんが相手のことを考えて親しくする人からも避けようとしていたと考えると、
西村さんの事情を考慮せずに自分の好意を伝える高田くんは、西村さんのバリアを無視して突破してきたヒーロですね。
こんな真っすぐな好意を伝えられたら西村さんならずともバリアを解除して赤面してしまいますよ(笑)
本当に高田くんの真っすぐな気持ちをぶつけられて赤面する西村さんは可愛いなあ。
こんな可愛くて優しい西村さんが、「死神」と呼ばれてクラスで孤立することになった原因はなんなんでしょうね?
目がギョロッとしているからとか、黒い服をよく来ているからとか小さな切っ掛けはありそうですが、
それが延々続いて友達がいない状態がずっと続く理由にするのは弱いですしね。
西村さんが朝食をとっていた時、父親の姿は有りましたが母親の姿がなかったのが何か関係あるのかしら?
西村さんに対するいじめが早くなくなるといいなとは思いますが、
周囲から孤立していながらも西村さんと高田くんの2人の世界がとても暖かい空気に見えますので、
このまま2人の世界が続いてもいいんじゃないかしらとも思っちゃいます。
でも、西村さんと高田くんがこれ以上仲良くなったら、もう親友じゃなくて恋人になっちゃうんじゃないかしら。
高田くん
西村さんにとってのヒーロー、高田くんです。
事情を知らない転校生ですが、事情を知らないからではなく周りに流されない、同調しない男の子に感じました。
事情を知らないだけなら、周りから事情を聞かされたら態度を変える可能性があります。
でも、高田くんの性格や行動を見ていると、西村さんが「死神」とあだ名をつけられている理由、クラスから孤立している理由を知っても態度は変えないと感じます。
高田くんは自分の気持ちを、自分の好きを大事に出来る、素直に相手に伝えることが出来る強さを持った男の子ですね。
高田くんの真っすぐな好意、今はまだ罪は軽いけど思春期に入ってからも変わらなかったら、かなり罪作りな男の子になりそうです。
こんなこと満面の笑みで言われて誤解するなって方が無理ですよ。
そりゃ西村さんも赤面するわ(笑)
そんな無自覚で罪作りな言動をする高田くんですが、彼の方も西村さんを無自覚ながら意識しているところが本当に恋愛面でも堪らないです。
今のままの西村さんと高田くんの二人を見続けていきたいけど、高田くんが思春期に入り西村さんへの恋心を自覚した時も凄いみたいです。
書籍版書下ろしのお話が恋愛面の要素が強かったので本当に最高の書下ろしでしたよ。
友達であるはずの西村さんにドキドキしてしまう高田くんの描写は、今後はちょっとずつ恋愛要素増やしていく布石にも見えました。
これは続刊も追い続けて2人のこれからの関係も見ていくしかないですわ。
シリーズ感想の索引
事情を知らない転校生がグイグイくる。 1巻 感想
事情を知らない転校生がグイグイくる。 2巻 感想
事情を知らない転校生がグイグイくる。 3巻 感想
お勧めの作品
感想にあげた通り、最高の漫画です。
売り上げランキング: 1,372