ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 感想 ネタバレ あらすじ

5年片想いした相手にバッサリ振られたサラリーマンの吉田。ヤケ酒の帰り道、路上に蹲る女子高生を見つけて――「ヤらせてあげるから泊めて」「そういうことを冗談でも言うんじゃねえ」「じゃあ、タダで泊めて」なし崩し的に始まった、少女・沙優との同居生活。『おはよう』『味噌汁美味しい?』『遅ぉいぃぃぃぃぃ』『元気出た?』『一緒に寝よ』『……早く帰って来て』家出JKと26歳サラリーマン。微妙な距離の二人が紡ぐ、日常ラブコメディ。

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』のネタバレありの感想になります。

ネタバレありの感想になりますが、ネタバレありの感想になる前に注意書きをおいてあります。

ですので、未読の方やネタバレを見たくない方でも、そこまでは読んでいただいても大丈夫なはずです。

本作『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。。』は、私のアンテナの低さから発売当初は完全スルーしていました。

ところが感想を信頼しておりますレビュアーの皆さんの感想を見たところ高評価が連発されておりました。

面白いのなら早速読まなきゃということで週末に勝ってきましたが、買って良かったと思う面白さで大満足ですよ。

唯一つ、失敗したなと思う所は何故書籍版を買ってしまったのかという所ですね。

まさか電子版にはおまけのエピソードがついていたとは。。。

これから読む読者の方は、電子版に拒否感が無ければ電子版の購入をお勧めいたします。

ネタバレなしの感想

まごうことなき現代ファンタジーです。

なぜなら、社会人が善意で女子高生を拾っても(保護しても)通報も逮捕もされないわけですから。

ただ、この作品を読んで主人公『吉田』のことを羨ましくなっても、読者は決して女子高生を拾ってはいけないぞ。

目に見える地雷原に突っ込むのは愚か者のすることだぞ。

それでも拾うときは短期間、問題が起きてないことを証明してくれる・できる女性を同伴、公共機関(児童福祉 or 警察)への連絡を揃えたうえで、厚意と行為に責任を取れるのならがんばってください。

ちなみに自分は責任を取れないので通報までですね。。。

といった感じで現実とリンクさせて考えてしまいましたが、ファンタジーとして物語を見ると距離感をつかみかねていた男女が徐々に近づいていく要素が胸に響く良質のラブコメですね。

主人公『吉田』のモテていないようで実際はモテているところが羨ましくも妬ましくも感じましたよ。

そういった感情を読者である私が抱いたということは、作中に出てくる女性キャラクターがとても魅力的だという証ともいえます。

メイン広いんで女子高生の『沙優』も可愛いし、『三島』もいいキャラクターしていますが、私の一押しは『後藤さん』ですね。

巨乳のお姉さんキャラクターであり、おしとやかな部分と自分にだけ見せてくれるギャップがたまらないとても魅力的で巨乳がすばらしい女性です。大事なことなので二回言いましたがIカップの巨乳の持ち主です。本当にすばらしい。

と暴走しましたが登場人物がみな魅力あります。ぽっとでの同僚キャラクターの『遠藤』ですら個性も魅力もあり、それだけでもこの作品のよさがあるんじゃないかなって思います。

見知らぬ可愛い女子高生を拾って同棲生活という、男性なら一度は妄想するであろうお話になっています。

現実的には難しい関係ですが、この作品独特の優しい空気の中で二人の距離が縮まっていく交流がとても好ましいものに思えました。
見返りを求めない『吉田』の優しさのおかげもありますが、その厚意に甘えるだけではなく、その厚意に甘えるだけではなく報いようと思う『沙優』の気持ちが、作中に感じた優しい雰囲気のひとつであったのだと思います。

『吉田』の見返りを求めない優しさのおかげで居場所を貰い安心できた『沙優』が、その見返りを求めない優しさに応える術がなく自分がそこにいられる理由が無いことに感じる不安という部分も描かれていたのが個人的にGoodでした。

見知らぬ二人が出会い、惹かれていき、すれ違うという恋愛物の要所を押さえて1冊で綺麗にまとまっています。

この1冊としても綺麗に物語として収まっていますが、この魅力的な主人公とヒロイン、そしてサブヒロインたちの恋愛模様をもっと楽しみたいなって思いました。

タイトルにナンバリングされていないので俗間は売れ行き次第なのかなってきがしますが、ぜひ売れて続刊が出てほしいと思います。

ネタバレありの感想

ここから下は『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』のネタバレありの感想になります。

未読の方やネタバレを見たくない方は、ここで引き返すことを推奨いたします。

吉田と沙優

主人公『吉田』が家出女子高生『沙優』を拾ったところが、この物語のスタートになっています。

見知らぬ女子高生を拾い同居するという行為は今のご時勢リスクが大きく、『吉田』の見返りを求めない優しさの大きさを表す行為でもあります。

女子高生には欲情しないという『吉田』の考えは、やせ我慢にも大人の意地にも思えますが、これまで見返りとして『沙優』を抱いてきた男たちとは一線を画する行為となり、『沙優』のなかで『吉田』が特別な存在になるきっかけとなっています。

『吉田』の優しさは『沙優』だからという訳では無いようですが、彼が何故にそのような優しさを持ったのかという背景は気になりますね。

これまで、家出中の女子高生というリスクある存在と同居する代償に身体を提供してきた『沙優』にとっては、住める場所を手に入れた安心感が収まると同時に、報いる術が無い不安が起こるのも当然だと思います。

自分もそうですが無償の善意を素直に受けることには不安や疑問が生じますし、その善意を返す術がないと相手に対してどう対処すればいいかと迷いが生じてしまいますから。

そのため、クライマックスで互いが互いの想いを伝え合い、それでも一緒に暮らす選択をしたところは胸が暖かくなりましたし、気持ちが良いものに感じましたよ。

『沙優』と同居していることの喜びを『吉田』が伝えたところは、作中で屈指の名シーンだと思います!

その後にちょっと思い出してちょっとむらっとした気分になってしまうところまで含めて(笑)

『沙優』の方は明確に『吉田』に対する想いを自覚するシーンが描かれていますが、『吉田』の側からするとまだ気になる存在程度なのかなって思います。

私個人としては、何も二人が恋人として結ばれるだけが幸せではないと思いますので、二人の関係の変化を擬似的な家族としても恋人としても構わないので楽しんでいければなと思いますね。

サブヒロインたち

本作のサブヒロインは、主人公の後輩である『三島』と、5年片思いして振られた相手でありIカップの巨乳である『後藤さん』の二人です。

当初『三島』のことは処世術のうまい強かなキャラクターだなと思って軽く見ていましたが、終盤の『沙優』とのやり取りと、『吉田』が女子高生を拾っていることを知ったときの態度を見てとても好きになりました。

『吉田』の本当の優しさに気づく人を見る目もそうですが、後悔しないよう行動を移すというところに男気と言いますかさっぱりとした気持ちのよさを感じました。

普段はおちゃらけているように見えますが要点は抑えており、相手を信頼して女子高生を拾うという本来ならドン引きな事象も受け入れる器のでかさといい、正直一番魅力的な女性は『三島』なんじゃないかとすら思えてしまいますね。

作中での描写や実体とは違うかもしれませんが、自分からすれば正直『三島』の方が『後藤さん』よりできる女な気がします。

一方、もう一人のサブヒロイン『後藤さん』ですが作中冒頭で『吉田』を振ったところから物語が始まっています。

彼氏がいるからという理由で振っていますが、実際は彼氏はいないと思いますよ。

むしろ、『後藤さん』の方も『吉田』に対してほのかな好意はあったと思います。

ただ如何せん初デートで部屋に誘うという『吉田』のやらかしっぷりと、『吉田』が仕事モードの自分(『後藤さん』)しか見ていないことからいったんの断りとして彼氏がいたとして振ったのだろうなと推測しています。

だからこそ、振った男をランチに誘ったり、夕食に誘って普段の自分ではなく素の自分を見せたんだろうなって考えています。

ただ、誤算としては振った後に『吉田』が女子高生を拾ってしまったことでしょうね。『吉田』と『沙優』が出会ってしまったことで恋愛戦線に波乱が起こってしまうんでしょうね。

まあ、『沙優』も『三島』も『後藤さん』もタイプは違えどみな魅力的なので、どの子とお付き合いできても幸せは間違いないんだろうなあ(笑)

続刊の展開予想

『吉田』と『沙優』の関係が単なる同居人から、互いの考え想いを伝え一歩関係を進めました。

当然続刊ではさらに二人の関係を進めるための何らかの出来事が起こるのだと思います。

今巻『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』では『沙優』が家出をした理由が明確にされておりません。

その家出の理由に対しての何らかのアナウンスがされるんじゃないかなって思っています。

また、『沙優』の性格からしてこのまま『吉田』に甘えるだけの状況を良しとせず、世話になった分のお返しをするためアルバイトを始めるんじゃないかなって思います。

そのアルバイトを始める過程やアルバイトを始めたことで起こる人間関係でもう人波乱があるんじゃないかと考えています。

そして『吉田』の側も、『沙優』を保護する対象の女子高生ではなく、ひとりの女性と捉えるための何かしらのきっかけが起こるのではと思います。

それが、サブヒロインである『三島』を対象としたものなのか、元々好きだった『後藤さん』なのかはまだ分かりませんが、なんとなく『後藤さん』の方じゃないかなって思います。

『三島』に比べて、『後藤さん』の方の感情や背景が描かれていないのでその辺を描いて絡めてくるんじゃないかなって考えています。

まあ、私の予想なんて当たり前のことしか書いていないのでみなが予想している範囲内か、Web連載ですでに描かれている内容かもしれないですね。

もしも、警察のご訪問や過去に『沙優』を泊めた男が絡んできたら予想外というか誰得に思えて衝撃を受けるでしょうけど(笑)

本作がシリーズ化され『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 2巻 』が発売されることを期待しています。

シリーズ感想

ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 1巻 感想
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 2巻 感想

お勧めの作品

おすすめは本作と同じ女子高生ヒロインと社会人主人公の年の差カップル作品『29とJK4 ~夢のあとさき~』です。

本作と比較すると『29とJK』の方は、主人公の社会人描写がクローズアップされています。

どちらかと言えばビジネス要素が主で、女子高生との恋愛が従という気がしますが、こちらの作品も恋愛面で楽しめますよ。

色々と魅力的なサブヒロインが出てきますし、幼馴染達とのしがらみなど恋愛だけではない人間関係も楽しめます。

最新作『29とJK4 ~夢のあとさき~』は2018年2月14日発売です。

29とJK4 ~夢のあとさき~ (GA文庫)
裕時 悠示
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 3,436
スポンサーリンク
メタ情報
スポンサーリンク