MMORPGクロスレヴェリにおいて坂本拓真は、他プレイヤーから『魔王』と呼ばれるほど圧倒的な強さを誇っていた。ある日、彼はゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまう。そこには「私こそが召喚主」と言い張る少女が2人いた。拓真は彼女たちから召喚獣用の奴隷化魔術をかけられる―しかし固有能力“魔術反射”発動!奴隷と化したのは少女たちだった!困惑する拓真。彼は最強の魔術師だが、コミュ力が絶無なのだ。悩んで放った一言はゲーム内で使っていた魔王ロールプレイで!?「俺がすごいだと?当然だ。我はディアヴロ…魔王と怖れられし者ぞ!」やがて世界を震撼させる魔王(演技)が絶対的な強さで突き進む異世界冒険譚、開幕!
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 1巻』のネタバレありの感想になります。
ネタバレありの感想になりますが、ネタバレありの感想になる前に注意書きをおいてあります。
ですので、未読の方やネタバレを見たくない方でも、そこまでは読んでいただいても大丈夫なはずです。
2018年7月よりTVアニメ放送開始!ということでアニメ化されるほどの人気作品の面白さを味わおうと手を出してみました。
あらすじの内容を読む限りは良くある設定の様にも思いますが、アニメ化するほどの作品ですから良くある設定から脱却する魅力があるのかなという点を期待しています。
ネタバレなしの感想
自分がプレーしていたゲームの世界にゲーム時代の最強パラメータで転生して無双するという良くある物語そのままという感じですね。
決してつまらない訳では無いのですが、この作品ならではという面白さも感じませんでした。
文章や展開におかしなところは無いのですが、安定しすぎていて逆にとがったところや魅力的なところがまだ見つけられなかったというのが私の第一印象です。
主人公であるディアヴロはゲーム内で最強であり魔王と呼ばれていたが、実際の彼はコミュ症引き籠りのソロプレイヤーで人と話すにも魔王ロールプレイングしないと満足に話せないという設定は面白いのですが、その設定だけで引っ張るのは難しいですね。
魔王ロールプレイングの口調のせいで誤解されて物語が進んでいくという訳でもありませんし。
脇を固めるヒロイン勢もスレンダー獣人とナイスバディのエルフと定番を貫いているのですが、テンプレ的なキャラクター以上の魅力をまだ感じなかったです。
印象に残った部分としてはディアヴロとヒロインたちとのライトなエッチシーン位ですよ(笑)
コミュ障で女性とは満足に話した記憶がなかったディアヴロですが、そこは男の子という感じで性的なところでは積極的でしたね。
おっぱいの大きいエルフのシェラの胸を触ったり、獣人のレムの獣耳を愛撫したりとそういうシーンは複数ありましたがあくまでライトエロ止まりですのでエロス目的でこの作品を楽しめるかというとちょっと微妙でした。
なんだろう読んでおいてなんですが、私はこの作品にハマれていないですね。
『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 1巻』を読んだ限りでは、正直に言ってアニメ化するほどに面白い作品なのかなと思ってしまいました。
ただ『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 1巻』は、シリーズものの1巻ということもあり物語の開幕を告げるための初期設定とキャラクターの紹介要素が大きいのかもしれないです。
ですから、きっと『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 2巻』からは、キャラクター同士の掛け合いや冒険が始まっていき、面白さが加速していくのかなとも思いました。
異世界転生した主人公最強物の物語をあまり読んだことがない人にお勧めの作品ですね。
定番の内容を安定したクオリティで描かれていると思いますので、一定以上の面白さを味わえると思います。
そういったストーリーをよく読んでいる人にはとがった部分がなく物足りないかもしれないですね。
2018年7月開始のアニメではこの作品のライトなエロい部分を売りにしていくのかな?
同時期にオーバーロード 3期が放映されるので比較されることは間違いないでしょうが、その部分で荒れないかだけはちょっと心配ですね。余計なお世話以外の何物でもないでしょうが。
ネタバレありの感想
ここから下は『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 1巻』のネタバレありの感想になります。
未読の方やネタバレを見たくない方は、ここで引き返すことを推奨いたします。
ディアヴロさんについて
自信がプレーしていたゲーム内に召喚された主人公ディアヴロさんですが、このディアヴロ自身の意思や目的が感じられなかったのが、私が面白さを感じなかった理由の一端だと思っています。
いきなりゲーム内の世界に召喚されてという事態に遭遇したにもかかわらずディアヴロは元の世界に戻りたいとか、最強となったこの世界で何かをしたいとか全く見せないんですよ。
成り行きで召喚した側のヒロインたちを奴隷にしてしまったという事態への対応に流されてしまっていて、ディアヴロ自身が何を為したいのかって部分が全く分からないのですよ。
現実世界では引き籠りだったので元の世界に戻りたいという意欲がそもそもないのかもしれませんが、元の世界のことを思い出す素振りすらないのは凄く異常なんじゃないかなって思いますね。
元の世界への執着や葛藤、元の世界を切り捨てる描写すら無いので、ディアヴロというキャラクターの感情が全く読めず、物語の都合で動かされているように思えてしまいディアヴロへの想い入れが出来ないのですよ。
レムの中に封じられている魔王の魂を砕くという約束をしましたが、それも成り行きでした約束ですし、ディアヴロがヒロインへの想い入れが出来るシーンもなかったので、何故二人と旅をするかも納得できるものでもないんですよね。
召喚魔術を跳ね返してヒロインたちを隷属化させたという設定は面白いかなと思いましたが、別にヒロインたちを隷属化したから何かがあったわけではありませんしね。
命令には従わないとならない強制力はあれど、それ以上にその設定で何かをしたって描写ありませんでしたし。
ディアヴロ本人が何かを為したいと、ヒロインたちのためにディアヴロ自身から何かしたときに物語が面白くなるのかなと考えています。
異世界に転生することで最強の力を手に入れた主人公が無気力に流されるだけって状況は面白くないので、『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 2巻』ではディアヴロ自身の目的や願望を見せてほしいなって思います。
シリーズ感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 1巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 2巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 3巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 4巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 5巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 6巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 7巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 8巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 9巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 10巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 11巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 12巻 感想
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 13巻 感想
お勧めの作品
今回のお勧めは『オーバーロード』です。
自分にとって異世界転生最強物と言えば『オーバーロード』ですね!
それにしても同時期にアニメ放映するとか比較されること間違いなしですね。
異世界転生最強物というジャンルでは被っていますが、内容はさほど被っていないので比較することに意味は無いのでしょうが、時期が悪いよなって思ってしまいますね。
売り上げランキング: 22