俺を好きなのはお前だけかよ 4巻 感想 ネタバレ あらすじ

俺を好きなのはお前だけかよ 4巻』のネタバレありの感想になります。

ネタバレありの感想になりますが、ネタバレありの感想になる前に注意書きをおいてあります。

ですので、未読の方やネタバレを見たくない方でも、そこまでは読んでいただいても大丈夫なはずです。

あらすじ

これが新時代のラブコメだ!!

今度こそ、俺は完全に負けだ。
え? 何のことだって? 決まってる。パンジーこと三色院菫子の『争奪戦』に俺が敗北するってことさ。
目の前には、凄いヤツが立ちふさがっている。あの最強無敵であるパンジーの天敵が現れたのだ。モブから卒業し、成長した俺だとしても、ぶっちゃけ勝ち目はゼロだろう。
でも、やるしかない。
パンジーを、取り戻すために。
パンジーの『呪い』を、解いてやるために。
あいつは、いつも俺の悪口を言ってきてムカつくし、今でもあいかわらず大嫌いなんだが、ときどきちょっぴり、守ってやりたくなっちまう。
だからこそ、宣言しよう。
俺は、本当の自分をさらけ出す。そして、パンジーに愛の告白をする。
高校生活一番の大勝負だ。さあ、まっていやがれ強敵!

ネタバレなしの感想

パンジーの天敵が遂に登場し、またもやジョーロのハーレムに厄介ごとが持ち込まれるシリーズ第4巻です。

前巻『俺を好きなのはお前だけかよ 3巻』で匂わされていたパンジーが苦手としている人物ですが、

今巻でどんな人物か分かると相当に厄介で面倒くさいお相手ですね。

そんな天敵であり苦手な相手を前にして苦しむパンジーを助けるため、ジョーロが奮闘するといった内容になります。

今巻のジョーロもたんぽぽに振り回されたと思ったら、パンジーの天敵が現れるわ、他人の恋路への協力を求められるわ、停滞裏切りを受けるわと本当に大騒動です。

ですが、この一大騒動が本当に面白かったです。

今巻のメインエピソードは『俺を好きなのはお前だけかよ 1巻』の内容を覚えていると更に面白さが増すと思います。

地区大会決勝戦の舞台となった球場で結ばれた様々な縁の総決算という感じでもあります。

既刊に登場したヒロイン、サブヒロインたちにそれぞれ見せ場があってその点でも本当に良かったです。

サブヒロイン勢のツバキ、あすなろ、サザンカがここぞという時にジョーロを支えるという美味しい場面があり満足です。

新たに登場したたんぽぽも見せ場があり、当初に抱いていた苦々しい思いが吹き飛び魅力的なキャラに思えましたよ。

たんぽぽの真価は次巻で本領発揮しそうですし、思った以上に気にかかるキャラクターです。

そして主人公のジョーロが今回も厳しい目にあいながらも凹まず、大切な友人たちとの絆を守るため天敵との戦いに臨む姿かっこよかったですわ。

サブヒロインたちに支えられて気付いたという部分はありますが、支えられたのもこれまでにジョーロがツバキたちの心をつかむような行動をしてきたからですしね。

ジョーロの変化や成長、そして変わらずにあった良い部分がすべてこのクライマックスに現れたともいえます。

ある意味、ジョーロらしいゲスい作戦とその作戦の成り行きは、ここまで読んでよかったと思えるものでした。

本当にジョーロは良い意味で期待を裏切ってくれるんで読んでいて楽しすぎますよ。

そしてそんなジョーロの思惑を超えて行動するヒロイン達(含むさんちゃん)の姿も本当に面白い。

ジョーロの作戦がどの様な結末を迎えるのか、次巻も凄い楽しみです。

というか今巻のクライマックスを読んで次巻の内容が気にならない読者はいないと思いますよ。

リアルタイムで読んでいた人たちは、『俺を好きなのはお前だけかよ 5巻』の発売までどうやって乗り越えたんだ、、、

ネタバレありの感想

ここから下は『俺を好きなのはお前だけかよ 4巻』のネタバレありの感想になります。

未読の方やネタバレを見たくない方は、ここで引き返すことを推奨いたします。

パンジーについて

ジョーロに対しては毒舌ではありますが自分の感情を素直に伝えるパンジーです。

そんなパンジーが素直な感情を伝えることが出来ない相手であり、天敵といえる存在が今巻に登場したホースです。

中学時代にホースに助けてもらった恩があるとはいえ、パンジーが一方的に押されるという姿は珍しいものがありました。

きっと中学時代にはホースから一方的に気持ちを押しつけられ、更に周囲からも有形無形の圧力があったのでしょう。

パンジーの拒絶の言葉だけではなく、その拒絶の中に込められた感情や気持ちを理解しようともしない点で、パンジーはホースとは理解し合えないという絶望を抱いていそうです。

他者の感情を理解できない人物であるホースに苦しめられた経験があったからこそ、パンジーはジョーロに好感を抱いたんでしょうね。

今巻でパンジーとホースの過去の経緯を知り、初めてパンジーが何故にジョーロに好意を抱いたのかが腑に落ちました。

ジョーロは表面上は悪態をついたり小物ムーブをしますが、大事な人の感情や気持ちを決して無下にしません。

そういう意味ではホースはジョーロにとっての上位互換機というより、対照的な人物といえますね。

パンジーが何故にジョーロに好意を抱いているのかについては今回のエピソードのお蔭で納得がいきました。

その点に納得がいくと更に気になる点が出てきます。

いつからパンジーはジョーロが大事な人の感情や気持ちを大切にする人間だと知ったのか?という点です。

色々な縁を結びつける特異点、地方大会決勝戦の会場でジョーロにとって初めてパンジーと接触しています。

ですが、ジョーロにとっての初接触のはずのその時に、パンジーはジョーロの事を試すかのような言動をしていました。

パンジーがジョーロを試したということは、パンジーにとってジョーロは試すに値する人物であることを事前に知っていたことになります。

いったいどの時期にパンジーはジョーロの事を知ったのか?という点はいずれ描かれるのだろうか気になります。

あと、ジョーロに好意を抱いているけれども、ジョーロと「付き合うつもりはまるでない」と考えている理由も気になります。

でも、2019年11月時点で既刊12巻ありますし、続刊ですでに書かれているのかしら。

ジョーロについて

中盤から終盤にかけて毎巻本当にジョーロにやさしくない展開が多い本シリーズです。

今回は良かれと思って行った行為がパンジーに思いっきりダメだしされてしまいましたし、

サンちゃんにも背後から叩かれたかのような衝撃の事実を告げられてますからね。

どちらも実際はジョーロを守ったり背中を押すためだったりするのですが、それでもあの状態で再起不能にならず、

再起してパンジーを救おうとするとか本当に熱いし、カッコいい主人公になりました。

もちろん、凹んでいた時のジョーロが再起する切っ掛けとなったツバキの助言、サザンカの励ましも大きいですし、

その後のパンジーとジョーロの窮地を助けたあすなろも素敵でした。

ジョーロがホースを退けようと行った作戦、これで遂にホースとの対峙も決着かと思いました。

が、そこは読者の意表を突くことに定評のある本シリーズ、まさかヒロインズがあのような決断をするとか初見では思わなかったです。

ですが、改めて読み返せばコスモスやひまわり、あすなろの行為も当然なんでしょう。

3人ともジョーロに対して異性として好意を抱いているわけですし、恋敵からジョーロを奪う機会を逃すわけありませんからね。

でも、コスモスやひまわりが自分の感情に素直に行動しただけとも思えないのですよ。

ジョーロとホースが対照であるように、チェリーとつきみはコスモスとひまわりと対照であるともいえます。

ホースへの好意を押し殺しホースのために行動しているチェリーとつきみですが、

自分の感情に素直に従い好きな相手に告白したコスモスやひまわりたちの影響を受けて変わるんじゃないでしょうか。

投票の〆切は地方大会の決勝戦、皆の縁を結びつけた特異点が舞台であります。

『俺を好きなのはお前だけかよ』の1学期編の決着にうってつけの舞台といえますね。

果たしてジョーロはパンジーの天敵であるホースに勝ち、パンジーの前からホースを退けることができるのか?

勝敗のカギはチェリーとつきみ、そして地方大会決勝戦の結果となります。

勝敗のカギを握るサンちゃんの思惑は?

そしてサンちゃんが勝った場合、パンジーとサンちゃんが本当に恋人になるのか?

次巻も凄い気になりますね。

サザンカさん

裏表紙にでてくるキャラクター誰だよって思っていましたが、読んだら意外とすぐにわかるのですね。

サザンカさんがケバイ化粧を止め清楚系になった姿だったんですね。

ギャル系メイクの時も悪くなかったですが、清楚系になったサザンカさんまじ可憐ですわ。

私は外見でいえばトップクラスに清楚系モードのサザンカさん好きですわ。

パンジーの毒舌とは違いサザンカさんはツンデレ過ぎですわ。

ジョーロの発言を気にしたり、ジョーロが元気ないのを励まそうとだし巻き卵を作ったりといい子過ぎる。

人の気持ちに敏感なジョーロがサザンカさんの気持ちに気づいてないとかあるのかしら?

気付いてはいるけれども合えてスルーとは考えにくいんで、いずれはジョーロからサザンカさんへのアクションもあるのかな?

シリーズ感想の索引

俺を好きなのはお前だけかよ 1巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 2巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 3巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 4巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 5巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 6巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 7巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 8巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 9巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 10巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 11巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 12巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 13巻 感想
俺を好きなのはお前だけかよ 14巻 感想

お勧めの作品

『俺を好きなのはお前だけかよ』シリーズ最新刊である『俺を好きなのはお前だけかよ 13巻』は、2019年12月10日 発売です。

アニメ放映中に売り出したいという思惑が見えますが、間に合うようきっちり作品を仕上げる姿勢はとても大好きです。

発売日までに既刊をどれだけ消費できるのか、、、多分無理だなああ。

俺を好きなのはお前だけかよ(13) (電撃文庫)
駱駝
KADOKAWA (2019-12-10)
売り上げランキング: 6,656
スポンサーリンク
メタ情報
スポンサーリンク