ゴブリンスレイヤー一覧

ゴブリンスレイヤー 11巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 11巻 のネタバレありの感想になります。今回の舞台は砂漠です!砂漠の国に赴きいつもの様にゴブリンを倒すお話です。ですが、不慣れな砂漠という環境に苦労し頭目としての素質に悩むゴブスレさんの珍しい姿も見受けられます。女神官と女商人、そこに加わる妖精弓手のやりとりは華やかで賑やかで楽しめました。

ゴブリンスレイヤー 外伝2 鍔鳴の太刀 上 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 外伝2 鍔鳴の太刀 上 のネタバレありの感想になります。時系列的にはゴブリンスレイヤー本編より以前のお話で《死の迷宮(ダンジョン・オブ・ザ・デッド)》を攻略したであろう英雄たちのお話です。ゴブリンスレイヤー本編とは違う主人公で描かれた外伝作品です。

ゴブリンスレイヤー 10巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 10巻 のネタバレありの感想になります。今回もゴブリンを退治するという作品の根幹は変わっていません。ですが、退治に至る過程が普段のゴブリンスレイヤーとは異なり新鮮な気持ちで楽しめました。入念な調査と準備で不意な危機を減らし運が介在する要素を失くすゴブリンスレイヤーにとって、意図が読めない陰謀を相手にするのは不得手に見えました。そんな不得手な分野を打破する一手は、ゴブリンすれや―さんらしい手法で面白さが増しているお勧めの内容です。

ゴブリンスレイヤー 9巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 9巻のネタバレありの感想になります。牛飼娘の配達を手伝うゴブスレさんを襲撃するゴブリンの群れ。仲間たちが不在の中、ゴブリンスレイヤーは牛飼娘を守り窮地を脱出することが出来るのかという緊迫した内容になります。一方、ゴブリンスレイヤー不在の一党は雪山で真っ当に冒険をすることになるが、リーダーの不在を補い仲間を率いる女神官の活躍も見どころのゴブリンスレイヤー新刊の感想になります。

ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 2巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 2巻 のネタバレありの感想になります。ゴブリンの巣で拾った指輪をきっかけに知り合った孤電の術士とゴブリンスレイヤーさんが良いコンビと言いますか信頼関係が見られて楽しめました。またゴブリンスレイヤーさん周囲の人々の昔の姿や、牛飼い娘とゴブリンスレイヤーさんが距離を縮めるキッカケなども描かれていて本編が好きな人ならば面白く感じる外伝作品であると思います。

ゴブリンスレイヤー 8巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 8巻のネタバレありの感想になります。剣の乙女を護衛して王都へ出向くゴブリンスレイヤーさん一行。ゴブリンスレイヤーさんの活躍の場は大きくなっていきますが、それでもこれまで通り淡々とゴブリンを殺す姿に安心感を覚えますね。世界を救う勇者ではありませんが、ゴブリンに苦しめられる人たちの救世主であるゴブスレさんのままでいて欲しいです。

ゴブリンスレイヤー 6巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 6巻のネタバレありの感想になります。ゴブリンだけを退治しようとする少年魔術師。ゴブリンスレイヤーにも似た存在である少年魔術師の成長と、彼の成長を不器用ながらも助けるゴブリンスレイヤーさんの優しさが楽しめる内容です。似た境遇ながらも進むべき道の違いが印象深かったです。

ゴブリンスレイヤー 5巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 5巻のネタバレありの感想になります。今巻はゴブリンとガッツリ戦ってくれる内容となっているので大満足です。剣の乙女の依頼により令嬢剣士の探索に赴いたゴブリンスレイヤー一行。令嬢剣士を救い、強敵ユニークゴブリンを倒すことが出来るのか!?令嬢剣士を気遣う不器用なゴブリンスレイヤーさんの優しさと、女神官の成長を実感できる内容となっています。

ゴブリンスレイヤー 4巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 4巻 のネタバレありの感想です。今回はゴブリンスレイヤーさんとその周辺の人物の日常をメインとした短編集です。周辺人物の掘り下げが行われてより親近感がわきますね。もちろん周辺人物たちとゴブリンスレイヤーさんとの絡みが必見の内容です。

ゴブリンスレイヤー 3巻 感想 ネタバレ あらすじ

ゴブリンスレイヤー 3巻 のネタバレありの感想です。今回は辺境の街での収穫祭が舞台となり、ゴブリンスレイヤーさんとその周りの人たちの日常回と言った感じです。普段見慣れないゴブリンスレイヤーさんのデート姿が楽しめますよ。もちろん、ゴブリンたちとの戦闘もあり楽しめる一冊です。

スポンサーリンク
メタ情報
スポンサーリンク
メタ情報
スポンサーリンク